ネット印刷通販の【99print.com】

封筒印刷の金額がすぐにわかる便利な自動見積り機能

★お知らせ★

2021年11月10日
サーバ側のトラブルにより、サイトが表示できない時間帯がありました。
2020年12月10日
抗菌封筒をラインナップに追加しました!
2020年2月7日
封筒印刷に関する料金を改訂いたします。改訂日は2020年3月2日となります。何卒ご了承くださいませ。
2020年1月6日
令和として初めての新年を迎えました。今年もご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。封筒印刷に関することで疑問なことがございましたら、ご遠慮無くお知らせください。
2018年1月4日
旧年中はたくさんのご注文をいただき、誠にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2017年1月16日
営業時間が変更になりました。新しい営業時間は、月〜金(祝祭日除く)の10:30〜17:00です。
2017年1月4日
本日より新年の営業を開始いたします。昨年同様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2016年11月30日
12月16日(金)は臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。
2016年7月27日
8月の夏季休業に絡むご注文に関しましては、必ずご注文前に納期をご確認ください。通常より納期が長くなる場合がございます。
2015年10月21日
サイト全体をSSL化(暗号化)してセキュリティを強化しました。ご注文時の個人情報なども含め、お客様とサイトとの通信は全て暗号化されますので、通信盗聴などのリスクが大幅に軽減されます。
2015年7月31日
8月13日(木)より16日(日)まで夏季休業となります。この期間中にいただいたご注文などは17日からの対応となりますので、予めご了承ください。
2015年1月15日
1月16日(金)に電話回線の工事を行うため、電話が繋がらない時間帯が発生する予定です。ご迷惑をお掛けいたしますが、電話が繋がらない場合はメールでお問い合わせください。
2015年1月5日
本日より新年の営業を開始いたします。昨年同様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2014年12月26日
12月27日より1月4日まで年末年始の休業となります。この期間中にいただいたご注文などは1月5日からの対応となりますので、予めご了承ください。
2014年12月2日
封筒印刷の年内納品は12月16日受け付け分までとなります。それ以降のご注文は年明けの納品となりますので、予めご了承ください。
2014年09月12日
封筒印刷ご注文時のデザイン制作料金が無料になりました
2014年09月02日
封筒印刷ご注文のお客様に会社概要などの電子ブック作成を無料でご提供。
2014年09月01日
99printのHPがリニューアルしました。
2014年05月08日
Yahoo!ショッピングに出店しました。

夏季休業のご案内

8月11日(祝)~8月20日(日)の期間、当店は休業させていただきます。
その期間にかかるご注文をいただく場合は、必ずご注文前に納期を電話またはメールにてご確認ください。通常の納期より長くなる場合がございます。
この期間中に頂きましたご注文やお問い合わせにつきましては、8月21日(月)より順次対応させて頂きます。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

弊社のサイトでは、自動見積りフォームやカート機能にjavascriptとcookie(クッキー)を使用しています。使用できない設定になっていると自動見積りフォームなどが使えませんので、当サイトでは javascript cookie を使えるようにブラウザの設定をお願いいたします
なお、同じ絵柄の再印刷(増刷)など、以前にも弊社をご利用いただいたお客様で印刷・納品までの流れをご理解いただいている場合は、FAXやお電話でもご注文を承っております。お気軽にお問い合わせください。

適格請求書発行事業者登録番号:T8430001029236
(↑ 登録番号をクリックすると国税庁の検索結果ページにジャンプします)


クラフト封筒のサンプル クラフト

一般的によく言われている茶封筒です。原料に針葉樹などの木材を使用しており繊維が長くやぶれにくい紙です。

ケント封筒のサンプル ケント

白の紙です。真っ白ではなくほんの少し青みがかったような白です。きれいな白なので印刷したときに色がよくはえるのでいい感じに仕上ります。中性紙なので長期に保存される場合にもおすすめです。定番としてよく使われます。

ハーフカラー封筒のサンプル ハーフカラーシリーズ

淡いパステル調で、滑らかな肌ざわりです。平滑性が良い為、印刷ののりもよく、きれいな仕上がりとなります。カラーのバリエーションも広く最近ではカラー封筒の定番です。

コニーカラー封筒のサンプル コニーカラーシリーズ

カラークラフトとも言われ、クラフトのカラーバージョンといった感じです。クラフトと同じく原料に針葉樹などの木材を使用しており、繊維が長くやぶれにくい紙です。インパクトのある色もございますのでDMなど、受け取られた方の印象に残るのではないでしょうか。色で分けて、整理用封筒としても使うことができます。

黒い封筒のサンプル 黒い封筒

落ち着いた雰囲気で高級感を演出できる黒い封筒。ダイレクトメール、招待状など特別なお知らせを送るときに黒い封筒は最適です。 印刷色は黒い封筒に映える銀色です。 封筒用紙に銀色を印刷した場合、「ぴかぴか」の色にはならず、銀はグレーのような仕上がりになります。銀色の印刷サンプルをご用意しておりますので、サンプル請求をして頂きまして必ずサンプルで色をご確認ください。
黒い封筒は銀色1色印刷のみの対応です。

エコフレンドリーカラー封筒のサンプル エコフレンドリーカラー

柔らかい手触り感で優しさのある風合いです。古紙配合率40%以上でありながら、上品な明るい色の封筒用紙です。製造段階で塩素ガスを使用しないECF(無塩素漂白)パルプを使用しています。セロ窓は再生プラスチック(再生50%)を使用しています。

透け防止(白)封筒のサンプル トレーシングペーパー

すりガラスのように半透明で少し透けた感じの不思議な質感の紙です。この特徴を生かして、模様のある紙や濃い色目の紙と合わせて中身をわざと透かすようにお使い頂いてもよいのではないでしょうか。様々な用途にお使い頂けるかと思います。

透け防止(白)封筒のサンプル 透け防止白

封筒内面に地紋(模様の印刷)がなくても高い不透明度で内容物が透けにくく、中の情報が保護できます。白い紙を使いたいけれど、透けない紙がいいというときにおすすめです。紙の裏側は薄いグレーの色です。

請求書用洋0封筒のサンプル ケント裏地紋入り

封筒内面に青色で地紋が印刷してある用紙です。外から中身が見えないようになっています。

箔押し封筒のサンプル コットンペーパー

コットン(綿)を配合し、やさしく風合いのある紙です。表面はコットン特有の柔らかさを持ちながらもコシがあり、上品な質感が特徴です。表面の平滑性も使いやすく、筆記適性にも優れています。コットンペーパーは企業のフォーマルな場面において欧米では長く愛用されています。

晒クラフトのサンプル 晒クラフト

木材パルプを白く晒(さら)した白色のクラフト紙です。針葉樹などの木材パルプを使用しており繊維が長くやぶれにくい紙です。

角2厚紙封筒のサンプル 角2厚紙

ナチュラルな素材感のある厚めのボード紙です。
ブラウン 厚さ約0.38mm
ホワイト 厚さ約0.33mm

一般的な封筒印刷で一番使われる 長3封筒と角2封筒 の印刷自動見積りは ↓↓こちら↓↓ へ!

    

長3と角2の次によく使われる 長3窓付き封筒印刷 の自動見積りは ↓↓こちら↓↓ へ!